1か月で歩き遍路行ってきました。

search menu

カテゴリー

  • グッズ
  • 未分類
  • 歩き遍路
  • 歩き遍路徳島編
  • 歩き遍路愛媛編
  • 歩き遍路香川編
  • 歩き遍路高知編
  • 準備

最近の投稿

  • 1か月で歩き遍路行ってきました
  • 歩き遍路にこれだけは必要なアイテム
  • 31日で結願した1日の歩いた距離を公開
  • 歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選
  • 歩き遍路でのかかった費用を公開

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2020年3月
  • 2019年5月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
キーワードで記事を検索
  • グッズ

    歩き遍路にこれだけは必要なアイテム

  • 歩き遍路

    31日で結願した1日の歩いた距離を公開

  • グッズ

    歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選

  • 歩き遍路

    歩き遍路でのかかった費用を公開

  • 準備

    リュック(ザック)の中身

歩き遍路徳島編

2018年10月6日 歩き遍路6日目 薬王寺

2018.10.06 owner

6:25出発朝、店主が素泊まりにも関わらずお茶づけをお接待いただき、おむすびもお接待いただいた。本当にありがたいです。 ここはドライブイン 海賊舟らしい。この右手に遍路小屋があったがまだ元気だったのでスルー。 4時間半か…

歩き遍路徳島編

2018年10月5日 歩き遍路5日目 太龍寺 平等寺

2018.10.05 owner

6時半出発雨が今日も降っている。 朝もしっかりと朝食も頂き、出発! 鶴風亭の店主が尺八を吹き見送ってくれました。 遍路道はしんどかったけど、焼山寺に比べたらなんのその。昨日鶴林寺まで参拝したため今日は結構ゆとりのある歩き…

歩き遍路徳島編

2018年10月4日 歩き遍路4日目 恩山寺 立江寺 鶴林寺

2018.10.04 owner

出発した時は何とか雨が降っていなかったが8時前には結構な雨に打たれる。 市内のこの道は何度か車で通ったことがある。 心が折れそうなときのお遍路さんの休憩所はありがたいです。 この休憩所で雨仕様に完全準備完了!もう、人の目…

歩き遍路徳島編

2018年10月3日 歩き遍路3日目 大日寺 常楽寺 国分寺 観音寺 井戸寺

2018.10.03 owner

朝2時に目覚める。なぜかって?寝るときには暑かったので寝袋の中に入らず寝てしまったからだ。そして少し熱っぽいが2度寝。 そして5時に目が覚める。くそ寒い。寒気がする。そして吐き気と頭痛が。 まじで、頭痛なんぞ久しぶり(2…

歩き遍路徳島編

2018年10月2日 歩き遍路2日目 藤井寺 焼山寺

2018.10.02 owner

5:00出発 4時30に起き準備をし出発 5時半くらいに朝日が出てくる。まったく綺麗だわ。 んで、歩いているとおっちゃんに声かけられ、次の橋通れんことはないけど気をつけろよ!とのことでした。 んで、行ってみると倒木が流れ…

歩き遍路徳島編

2018年10月1日 歩き遍路1日目 霊山寺 極楽寺 金泉寺 大日寺 地蔵寺 安楽寺 十楽寺 熊谷寺 法輪寺 切幡寺

2018.10.01 owner

朝7時に霊山寺まで車で乗せてもらって到着。   ぎこちなく手を清め、ローソクを立て、線香を立てる。納札と写経を収めお経を唱える。 初めは近くに極楽寺、金泉寺がある為すいすい行けました。 金泉寺で歩き遍路をしてい…

準備

リュック(ザック)の中身

2018.09.30 owner

簡単にリュック(ザック)の中身をご紹介 ・リュック カリマーインスピレッド40l(ヤフオクで8560円)・ トレッキングポール  10000円 ・ 携帯関連 モバイルバッテリー  3000円 サブ携帯 9600円 延長コ…

準備

写経176枚書き上げる

2018.09.04 owner

ついに写経を176枚書き上げた! これを書いたからと言って誰かに褒められる事はないけど、言えることは ・字がちょっぴり上手くなった・5年分以上の文字を書いた気がする 25分×176枚=約73時間20分としても約58時間 …

準備

LUNAサンダル

2018.07.26 owner

今日は朝からランニング。 最近はサンダルでマラソンを走る方も増え?その時買ったのがLUNAサンダルだ。 初めはサンダルだけでお遍路を回ってやろうとしていたが、絶対無理ですとネットの方に言われて踏みとどまる。 とりあえず持…

準備

歩き遍路の本を買いに行く

2018.07.22 owner

歩き遍路の宿や歩き方はどうするのかネットで調べたら、歩き遍路をする ほぼすべての人が購入?している本がある。 へんろみち保存協会が作成した黄色い本だ。 志度寺の近くにあるお店に出歩く。 まだ何もしてないんだけどお遍路グッ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

最近の投稿

  • 1か月で歩き遍路行ってきました
  • 歩き遍路にこれだけは必要なアイテム
  • 31日で結願した1日の歩いた距離を公開
  • 歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選
  • 歩き遍路でのかかった費用を公開

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年4月
    • 2020年3月
    • 2019年5月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月

    カテゴリー

    • グッズ
    • 未分類
    • 歩き遍路
    • 歩き遍路徳島編
    • 歩き遍路愛媛編
    • 歩き遍路香川編
    • 歩き遍路高知編
    • 準備

    ©Copyright2025 1か月で歩き遍路行ってきました。.All Rights Reserved.