1か月で歩き遍路行ってきました。

search menu

カテゴリー

  • グッズ
  • 未分類
  • 歩き遍路
  • 歩き遍路徳島編
  • 歩き遍路愛媛編
  • 歩き遍路香川編
  • 歩き遍路高知編
  • 準備

最近の投稿

  • 1か月で歩き遍路行ってきました
  • 歩き遍路にこれだけは必要なアイテム
  • 31日で結願した1日の歩いた距離を公開
  • 歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選
  • 歩き遍路でのかかった費用を公開

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2020年3月
  • 2019年5月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
キーワードで記事を検索
  • グッズ

    歩き遍路にこれだけは必要なアイテム

  • 歩き遍路

    31日で結願した1日の歩いた距離を公開

  • グッズ

    歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選

  • 歩き遍路

    歩き遍路でのかかった費用を公開

  • 準備

    リュック(ザック)の中身

未分類

1か月で歩き遍路行ってきました

2022.04.19 owner

2018/10/1~ 2018/10/7~ 2018/10/17~ 2018/10/28~10/31結願

グッズ

歩き遍路にこれだけは必要なアイテム

2020.03.22 owner

歩き遍路で必ずと言っていいほど必要なものがあります。 まずは初めにこちらを紹介します。 金剛杖かトレッキングポール 四国お遍路でいう「同行二人」という言葉は、「常にお大師様と一緒にいる」という意味が ありますが、この杖こ…

歩き遍路

31日で結願した1日の歩いた距離を公開

2020.03.15 owner

1日目はまだ足もできていないので、10番の切幡寺を打ち終えて 善根宿のある鴨島温泉鴨の湯までの10キロを歩くのは僕には無理でした。 何かの縁で声をかけてくださったうどん亭八幡のホテルに巡り合えましたが 薬王寺から最御崎寺…

グッズ

歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選

2020.03.15 owner

歩き遍路で野宿を考えている方はまず以下を考えなくてはいけません。 荷物の重さ 本当に必要なものを持ち歩く この二点に限ります。 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB 私が持って行ったバーナーはキャプテンスタ…

歩き遍路

歩き遍路でのかかった費用を公開

2019.05.23 owner

歩き遍路って、贅沢遍路って言われるくらい想像以上にお金がかかります。 結局、何円かかってんだ?って計算すると 宿代 146,184円 野宿や通夜堂などの利用をすれば安くなったのですが、テント泊をした夜から寒気と吐き気と頭…

歩き遍路香川編

2018年10月31日 歩き遍路31日目 結願 長尾寺 大窪寺

2018.10.31 owner

5:44出発 5時にいつものように起きパンとコーヒーを食す。朝が早いのでカギを自分であけて出発。 長尾寺に到着 あと大窪寺を残すのみ。 その前に、前山交流サロンを目指す。 9時前に前山交流サロンに到着。 ここでは四国八十…

歩き遍路香川編

2018年10月30日 歩き遍路30日目 一宮寺 屋島寺 八栗寺 志度寺

2018.10.30 owner

7:00出発 一宮寺には荷物を持たずに納経グッズを持ち出発。昨日もう会えないと思ったフランス人のおっちゃんいた笑グッドモーニング。 今日はゆっくり行っても時間に余裕があるのでゆっくりと屋島寺へ向かう。 とそこへSNSにメ…

歩き遍路香川編

2018年10月29日 歩き遍路29日目 郷照寺 天皇寺 国分寺 白峯寺 根香寺

2018.10.29 owner

5:44出発 今日は7時から納経所が開くまでに行って納経を済まして御朱印を頂こうかと6時36分に郷照寺到着。 閉まってるぅ!! もう一人、先客がおり女性の遍路さん。宿から自転車を借りて来たそうだ。二人で途方に暮れる。この…

歩き遍路香川編

2018年10月28日 歩き遍路28日目 弥谷寺 曼荼羅寺 出釈迦寺 甲山寺 善通寺 金倉寺 道隆寺

2018.10.28 owner

5:47出発 ただいまうどん県 要潤も僕を歓迎してくれています笑 さて問題です。ここに何という文字が入るのでしょうか? 答えは下に載せておきます。 弥谷寺は敷地が広く階段が多いです。 ちょっとどんよりしてますが今日は雨は…

歩き遍路愛媛編

2018年10月27日 歩き遍路27日目 雲辺寺 大興寺 神恵院 観音寺 本山寺

2018.10.27 owner

5:48出発素泊まりの私にお弁当のお接待をいただく。ありがとうございます。さぁ出発 7時20分くらいに着く 雲辺寺は標高が高いので寒い!景色は綺麗なのだが寒い! 納経を済ませ御朱印をもらうときにお聞きしたら一番乗りとのこ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

最近の投稿

  • 1か月で歩き遍路行ってきました
  • 歩き遍路にこれだけは必要なアイテム
  • 31日で結願した1日の歩いた距離を公開
  • 歩き遍路で野宿をする方のおすすめ3選
  • 歩き遍路でのかかった費用を公開

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年4月
    • 2020年3月
    • 2019年5月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月

    カテゴリー

    • グッズ
    • 未分類
    • 歩き遍路
    • 歩き遍路徳島編
    • 歩き遍路愛媛編
    • 歩き遍路香川編
    • 歩き遍路高知編
    • 準備

    ©Copyright2025 1か月で歩き遍路行ってきました。.All Rights Reserved.